- テーマ
- 社会福祉士養成教育課程の改正について検証する(2)‐ルーブロックを活用した教育課程開発の試み
- 会場
- 丸紅多摩センター研修所
- 日程
- 2013年8月31日(日)~9月1日(日)
- 大会事務局
- 川廷宗之、蔵野ともみ、佐々木宰(大妻女子大学)
※完全合宿形式による開催
1日目 | |
---|---|
10:00~12:00 | ワークショップ |
13:00~13:30 | 開会式 |
13:30~14:30 | 学会総会 |
14:30~15:30 | 問題提起 ルーブリックを活用した教育課程開発の試み 川廷宗之、小関久恵 |
15:45~18:00 | 分散会Ⅰ |
18:00~19:30 | 懇親会 |
19:30~21:00 | 分散会Ⅱ |
21:00~ | 深夜のフリートーク |
2日目 | |
09:00~11:00 | 自由研究発表 |
11:15~13:15 | 分散会Ⅲ(昼食を含む) |
13:30~15:00 | 分散会報告集会 |
15:00~15:30 | 閉会式・自由研究発表大会賞授与 |
ワークショップ
ワークショップ1 講義科目を学生参加型で運営するには
‐ITを使わずに、授業準備をあまり行わずに
川廷宗之
ワークショップ2 統計感覚を身につけるためのワークショップ
杉山克己、山下匡将
分散会ⅠⅡⅢ
第1分散会(現代社会と福祉)
コーディネーター:志水幸、横山豊治
第2分散会(社会調査の基礎)
コーディネーター:高橋信行、杉山克己
第3分散会(児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度)
コーディネーター:宮嶋淳
第4分散会(精神保健に関する制度とサービス)
コーディネーター:長崎和則
第5分散会(相談援助の基盤と専門職)
コーディネーター:小山隆、保正友子
第6分散会(地域福祉の理論と方法)
コーディネーター:川廷宗之
第7分散会(介護の基本)
コーディネーター:渡邊祐紀、嶌末憲子
自由研究発表
第1分科会(社会福祉教育実践研究)座長:小山隆、杉山克己
- 「現場実習」の実効性を高める実習教育ツールの開発(1)
‐実習生を支援する実習担当教育のバイアスを可視化する研究
江原隆宣 - 実習指導者の実習スーパービジョン実践に関する研究
小松尾享子 - 大学生の社会福祉に対する偏ったイメージから読み解く福祉教育の重要性
三橋真人 - 専門高校で看護を学ぶ生徒の死生観の検討
‐アンケートとインタビュー調査から
辻村伸代
第2分科会(社会福祉教育理論研究)座長:保正友子、長崎和則
- 産学官連携による福祉・介護人材の「知の循環」教育に関する研究
宮嶋淳 - 社会福祉教育理論における包摂と排除に関する一考察
西村愛 - 戦後の社会福祉教育の変遷
‐東洋大学の社会福祉教育史に関する第二報
横山豊治